スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠

2024/04/30

大谷石コースターとカトラリーレストのご紹介〜炅チャンネル第十八章〜

皆様、こんにちは。レストランの赤松です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   第十八章の今回はレストラン炅のカウンターコース HINOHO(火の穂) で使用している【大谷石コースターとカトラリーレスト】をご紹介いたします。   大谷石 や 大谷資料館 のご紹介は以前にも渓翠のブログで上がっていましたが、今回はレストランの大谷石にスポットを当ててご紹介いたします。 大谷石とは栃木県宇都宮市の大谷町で採掘される石材です。柔らかく加工がしやすいことから古くから外壁や土蔵の建材として重宝されてきました。 加工のしやすさ以外にも特徴的な部分が多々あります。   「ゼオライト」というスポンジ状の小さな穴がありこの「ゼオライト」からマイナスイオンと強い遠赤外線を放出し人々の心と身体に癒しを与えるそうです。 他にもこの小さな穴が吸音・音響、調湿・防臭の効果も発揮します。 この大谷石をコースターとして使用すると「ゼオライト」が吸水効果を発揮し、テーブルを濡らすことも、グラスとコースターがくっついてしまうこともなく快適にご使用いただけます。     大谷石でできた壁に囲まれた薪火の揺れるカウンターに座り、控えめで素朴なあたたかみを感じさせる大谷石コースターとカトラリーレストを使うことで、より一層薪火料理の雰囲気をお愉しみいただけます。   大谷石コースターとカトラリーレストは、ショップ「会」でも販売しております。 リピートして購入される会員様もいるほど人気な商品です! ギフトとして専用の箱でのご用意も可能でございます。ぜひお手にとってみてください。   今回ご紹介した大谷石コースターとカトラリーレストは HINOHO コースでご利用いただけます。皆様のご予約を心よりお待ち申し上げております。     以上、「炅チャンネル」第十八章でした! ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2024/04/24

みんな大好きパンケーキ

こんにちは!レストランの橋本です。気候がだいぶ春らしくなりましたね。 私は先日、桜を見に宇都宮まで行きました。満開な桜を見ることができて嬉しかったです🌸皆さん、お花見はされましたか😊🌸   今回は朝食ライブキッチンにある「パンケーキ」のアレンジメニューをご紹介したいと思います! 【メープル&ハニー】 Simple is the best!!ライブキッチンの左側にあるハチミツとメープルをかけて、お好みでホイップをつけたり、シナモンシュガーを振りかけてください♪ パンコーナーにあるトースターで1度焼くと香ばしくなり、温まったパンケーキにバターを乗せるとより美味しく召し上がれると思います♡ 【エッグベネティクト風パンケーキ】 パンケーキ・ベーコン・温泉卵、卓上にある塩・胡椒を使って、ニューヨーク発祥のエッグベネティクトを作ってみてはいかがですか♡ ワンプレートミールで優雅なモーニングをお楽しみいただけると思います。 【フルーツパンケーキ】 当ブッフェで作れるメニューは主に2つ! 1つ目は「ブルーベリージャム」または「イチゴジャム」をつけて作るパンケーキ。 2つ目はフルーツカクテルのフルーツを大胆にトッピングして作るハワイアンパンケーキです。 フルーツやジャムに含まれる糖分は、すぐにブドウ糖に分解され血糖値を上がるため、寝ている間にエネルギーとして消費された糖分を補い、脳の動きを活性化させ、1日のエネルギーになってくれます。 みなさん、朝フルーツや朝ジャムは身体にいいのでぜひ食べてくださいね。 【メープルシロップ&ベーコンパンケーキ】 メープルの甘さとベーコンのしょっぱさが合って、くせになる味のパンケーキです。「え…?変な組み合わせ…ほんとに美味しいの?」と疑った方、気になった方はぜひ試してみてください!   以上、橋本が考えたアレンジパンケーキでした! 自分で好きなものをトッピングしてオリジナルパンケーキ作りを楽しんでください♪ 皆様のご利用をお待ちしております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2024/03/19

ブッフェで出来る おいしい紅茶の淹れ方

こんにちは、レストランの金澤です。 3月も半ばを過ぎ、空気も春めいてきましたね!🌸 今年はお花見どこに行こうかな、と今からわくわくしています。 個人的に予定を立てている時が一番楽しい気がしますが、皆さまはどうでしょうか。   さて今回私がお届けする内容は、ズバリ美味しい紅茶の淹れ方です! 紅茶好きの方には今さらなことですが、多くの方に美味しい紅茶を飲んでほしいので今回のテーマとしました。 ブッフェで淹れることを想定して解説いたします。   ☝まず前提として【紅茶は90℃以上の熱湯で】淹れないといけません。 なぜならその温度帯でないと紅茶本来の味や香りが出ないからです。(茶葉にもよりますが、95℃~98℃がおすすめです) 90℃以下ですと色だけ出た味も香りもないおいしくない紅茶になってしまいます。 ブッフェでは98℃設定のお湯を電気ポットにご用意していますので、温度もバッチリです。 また、カップが温まっていないところにお湯を入れると湯温が低下します。 これを避けるため【カップを一度湯通し】し、そのお湯は捨ててから改めてお湯を入れ、ティーバッグをゆっくり沈めてください。 この時、【ティーバッグに見合ったお湯の量や抽出時間で淹れる】ことも大事です。 現在ご用意しているダージリンやアールグレイは1袋に対し、140ccで2分が目安です。 既定の時間が経ったら【静かに引き上げ】ます。 ≪ワンポイント💡≫ この時ティーバッグは振らずに引き上げます。振ると雑味が出てしまうからです。どうしてもティーバッグを振りたい方はゆっくり数回だけにしましょう。 引き上げたティーバッグは【最後の一滴まで】注いでください。ゴールデンドロップと言って紅茶で一番美味しい部分と言われています。 以上で美味しい紅茶の出来上がりです♪☕   皆様もぜひこの淹れ方をお試しくださいませ。普段の紅茶がより美味しくなりますよ。

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2024/03/07

「青源味噌の味噌玉」のご紹介 ~炅チャンネル第14章~

皆様こんにちは。レストランの上野です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 今回は今年度最後の第14章です。 第14章では「 青源味噌 の味噌玉」についてご紹介致します。 味噌玉とは、インスタント味噌汁のことで、出汁や具材と味噌を合わせ保管し、食べたい時にお湯で溶かすと簡単にお味噌汁が完成します。 青源さんの味噌玉はお湯を注ぐだけで無添加味噌汁の出来上がりです。   「レストラン炅-kei-」では青源さんの味噌玉に出し汁を注いでご用意しております。 お席で出し汁を注いでのご提供でございますので、暖かいうちにお召し上がり下さいませ。   青源さんは400年の歴史ある技術でお客様の暮らしに美味しさと楽しさをお届けしています。そんな美味しさと楽しさを「レストラン炅-kei-」でも体験ください。 こちらのお味噌汁は朝食和定食でのご用意でございます。是非、ご予約お待ちしております。 以上、「炅チャンネル」第14回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0